忍者ブログ
          ~独 り 言~       よろしかったらコメントお願いします^^
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休みを韓国で過すぞ! 旅行記 その2

さて…悲劇はここから始まりました!
お出掛け気分満々の私は、シャワーを浴びた後すっぽんぽんで一休み中。
ベッドに転がっていたらドアをノックする音が。
ちょっとバックレてたんだけど結構しつこいノック ^^;
仕方ないので裸の上にGパンとTシャツを身に付けドアを開けてみたらタオルの交換だった。
ちっこいホテル?なので毎日ベッドメイキングやらお部屋の掃除やらないんです。
新しいタオルを受け取ってドアを閉めようとしたら、使用済タオルをちょーだいと…。
後じゃダメ?っと思いながら急いでバスルームへ取りに行ってタオルを掴んで戻ろうとした瞬間!
ズルッ! グギッ! ドデーン! イテーーーーーーーーーー!!
あっという間の出来事。重たい身体が一瞬宙に浮き、床に落ちた。
頭もお尻も腰も全く眼中に入らず、全神経が左足甲に集中。
メチャクチャ激痛が走り、目に火花が飛び、何が起こったんだ???と放心状態。
あまりの痛さに左足甲を見てみると・・・なんじゃこりゃ!
プチプチプチっと、プツプツプツっと、浮き出ているのはいったい何?
もしや血管が切れたのか???
とにかく激痛でその場から動けないし。しばらくそのままの状態で激痛との戦い。
ようやく「このままじゃアカン」と気を入れてどうにかこうにかベッドの上へ。
あまりの痛さに動くことが出来ないのにじっとすることも出来ず…。
どうしていいのか分からない状態ってこのことを言うんだ!位の悶絶状態。
洋服は身につけているから見た目は問題なしなんだろうけどパンツをはいてない事が気になって。
だが、Gパンを脱がなきゃパンツがはけない。でもそんな事到底無理。

最初はひどい打ち身?かと思い、しばらくおとなしくしてればなんとかなると思ってた。
ところがどっこい! 痛みが薄れるどころかまったく引かず。
足はどんどん腫れてきて このままじゃダメ!って超焦ってきた。
でも動けないからどうにもならないし、なんにもないし。

これが朝10:00位の出来事です。
1時間、2時間、3時間、ベッドの上で我慢我慢我慢と過し「マズイぞ!」と心配になり
慌てて深夜到着する友達に『すいません、湿布薬買って来てください』と泣きのメール送信。
のんびり気ままに過ごすはずだった1人韓国最終日はこうしてどんどん過ぎていく…。
夕方になって更に明日到着の友達に
『すいません、足首用サポーター買って来てください』とメールを。
更に時間が過ぎ、何か飲みたい! 何か食べたい! 誰か助けて~~~!!(T_T)
こんなことになるとは夢にも思わず、飲み物も食べ物も何にもないよ~。
すぐそこのトイレに行くのも決死の覚悟で。
マジで情けないやら、悔しいやら、悲しいやら、切ないやら…ひもじいし。
明日は歩ける? 残りの夏休みはどうなる? このまま寝た切り???
そんなのやだーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!                 つづく・・・。

PR
韓国で夏休みを過すぞ! 旅行記 その1

出発は14日 13:05羽田発KE便。
それに乗るためには家を9時には出発しなくては。
毎度のことながら前日まで何も準備していない状態。
しかも前日は会社の歓送迎会で早い時間の帰宅は無理(涙)
仕方ない、寝るのは空港までの高速バスと飛行機の中と諦めました。
前夜「さて、準備しなくっちゃ!」と気持ちはあるものの体が動かない。
全く準備が進まず。なのに私はパソコンで遊んでる(笑)
徹夜覚悟だったのに…3時ころに猛烈な睡魔に襲われ
「2時間経ったら起こして!」を遺言のように娘に残しそのまま爆睡。
まぁ、なんだかんだ言いながらもどうにかなっちゃうもんで無事9時前に出発。
羽田にも余裕持って到着。順調に搭乗。 までは良かった!!!!!
飛行機が…いつまで経っても滑走路の上。しかもアナウンスが何もない。
30分過ぎても、1時間過ぎても、2時間過ぎても動かないのはなぜ?
実は韓国は土砂降りの強風だったんですね。羽田はいい天気なのに^^;
金浦上空の天候回復待ちだったんです。
悲しいかな、まだ飛び立ってもいない羽田滑走路の上で機内食食べました。
けっきょく3時間遅れの16:05どうにか金浦に向けて飛立ちました。

当然金浦到着も3時間ズレズレ(T_T)
しかも土砂降りは続いてるじゃん!!
タクシーに乗りたいんだけど…道路が渡れない。私には傘がない…。
空港の中、傘を捜して彷徨い、ようやく傘売り場発見! わぁ~い♪
だがしかし…高い。メチャクチャ高い。でもないから仕方ない。買うしか…。
ちなみにここで買った折りたたみ傘1本、28,000ウォン也
(TEA'US の折りたたみ傘1本 17,000ウォンです)
明洞ついてタクシーからホテルまで徒歩1分でひざ下ずぶ濡れでした。
夕方到着予定だったのにもう夜じゃん(涙) 悲しいわん。
しかも、この間にサンウ帰っちゃってるし(T_T)

実は、東京を出発する前から15日にサンウがアメリカに出発は知っていたので
14日会えなかったのはちょっと凹み気分だったんですよね。
でもまぁ~ 気分を入れ替え韓国の夏休みをエンジョイしよう!と^^

2日目はちょっと用事でお出掛け。
午後戻って来てから上半身マッサージとお顔のエステ、夜はサンウのいないTEA'USへ。
チョコレートケーキとアメリカンを頼み、喫煙ルームで持参のDVD鑑賞。
(この時見たのはキム・レオンの「Mr.ソクラテス⇒面白かったです)

3日目、この日の夜まで1人です。
1人で気ままに1日を過すぞ!と気分はやる気満々。
TEA'US のモーニングセットを食べてから出掛けようと朝からシャワー浴びて準備。
この後起きる恐ろしい出来事なぞまったく知らずに…(T_T)             つづく・・・
映画撮影^^

ある日ポストに手書きのコピーされた1枚の紙が入ってました。
何かと思ったら「映画撮影に関するお知らせ(ご挨拶)」と書いてあった。
何だ?と思って読んでいたら、どうも近所で映画の撮影をするらしい。
映画は「沈まぬ太陽」(角川映画)だって^^
ご近所だったらちょっと見学でも…と思っていたけど場所が…どこだ???^^;
撮影日は4月26日(日) 8:00~13:00頃 ※1分程度の本番約10回程度
ってことは10分?だけよね。なのに8:00~13:00、5時間か。
300分のうち10分だけ。撮影って大変なのねぇ~。
っで、場所はどこ???とさっきネットで調べてみたら大笑い!
だってだって うちの横なんだもん。
我が家は4つ角(狭い路地ですが)に建物があってこっちと向こうの番地が違うだけ。
自分の住所は知っていてもあっちの住所までは知らないし。
さっき(6:00頃)路地角位置にあるゴミ収集場所にゴミを置きに。
道路には男性数人が立ち番のようにポンポンと立ってる。
うちと反対側の角にあるポストに定額給付金の申請書を出しに行きながらチラッと偵察。
すでにあっちの方にトラックらしきものが数台、荷物出して運んでた。
こんな早くから…スタッフは大変だ!
あとで見学に行ってみようっと(笑)
ちなみにちょっと探してみたら主演:渡辺謙、他大好きな三浦友和も♪
今日は誰が来るのかぁ~(笑)
よく寝た~!

教保文庫サイン会から帰ってきて1週間が長かった。
なんだか妙に忙しく毎日最終バスかそれ以後帰宅・・・。
サイン会で休憩したとは言うものの徹夜で?並びホテルまでは足元が悪い坂道。
多分体の芯はジワ~っとお疲れが溜まっていたのではないかと思うなぁ。
週末が待ち遠しいったらありゃしない、寝坊だ寝坊だ!!ってね^^
土曜日は電話で起きたがすでに15時を過ぎていた。
前日寝たのが3時だけどバッチリ12時間爆睡よん。
それからお風呂入り「パリの恋人7話」GyaoにUPされたので見てから写真展へ。
到着したのは18:15位かな。
あれっ? お片づけ??状態の会場・・・^^;
「写真展ですか?」と聞かれ「はい…」「7時までですが?」「結構です」
なんと貸切でした!(笑)
朝は大盛況でいっぱい人がいたらしいけど会場にはスタッフだけ。
なんかさら~っと会場を回り、あら? 終わっちゃった?(笑)
「おとといのサンウさんの映像見てください」って言うから「ハァ~」
出てきたサンウ「これ公式で見ました、いつも同じこと言ってるけど情報ねぇ」
スタッフの男性「アハハ………そうですよね……。」
「他にも映像ありますから見ませんか?」「結構です」「そうですか…。」
土産の封筒もなく、1セット作って渡されました。
そこに客がいるんだから先に作っとけばいいじゃん。と心の中でつぶやいた。
出口も閉まってて「ここから出ればいいですか?」慌てて開けてくれました。
「いつもありがとうございます!」と言われたが何がじゃい!^^;
入ってから出てくるまで約3分。500円。家出てから1時間もたってなし。
まぁ、様子見?ってとこでいいのかも。
面白くない写真展でした。


明けましておめでとうございます

みなさん 新年いかがお過ごしですか?
良い新年をお迎えだと思います、今年も皆さんにとって良いお年でありますように!

私は3日の夜、散歩を兼ねて娘と写真撮影しながら歩いてきました。
時間は7時頃から1時間ほど。
家の近くに大きな公園があるんです(家の周り大小公園だらけです)
その公園に向かってトコトコ歩いて行きました。
「どっちに行こうか?」と娘に聞いたら「左」と言うので歩き出したら・・・右だった(笑)
ヤバイ! もう左右が分かんなくなったか???^^;
この左側にはテニスコートがあり、この道を真っ直ぐ行けば公園。



公園まであと一歩。
誰も歩いていないようですが、実はけっこう行き交う人がいたんですよ。
正月だというのにジョギングかしら? 走ってる人が多いのにちょっとビックリ!
歩道の木は丸裸で寒そうです。



公園の入り口に到着。
流石に冬の夜、7時過ぎでも暗いくらい^^



すごい歩道橋しょ?
この公園、大きな公園でプールもあるんです。
小学生の頃うちの子供たちもよく行ってたっけ。



ベンチを見つけ、喫煙OKだったので母は早速休憩(笑)
娘は母を置き去りにあっちこっち撮影に行ってしまい、1本吸い終わっても戻ってきません。
ベンチの正面に大きな丸裸の木が。
でも、その後には葉が生い茂る木もあって不思議な雰囲気の一角。



今度は明るい時に再挑戦しようと娘と話しながら帰ってきました。
でも、2人で首からカメラぶら下げて意味もなくシャッターを押してる母娘ってちょっと怪しいかも?



帰り道「くるまや」があったのでラーメン&餃子でも食っていこうと思ったらメチャ混み。
どうしようか相談したけど、頭は餃子が!
そうだ! 持ち帰りにして家で食べよう!
持ち帰り餃子は後回しなのかすげー待った。
ようやく「お待たせしました」と渡された袋には1人前しか入ってないじゃん!(T_T)
けっきょく2人前の持ち帰り餃子をもらうまで25分も待ってしまった・・・。
最初の餃子冷めてないのか?
カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター

最新コメント

[06/24 ぶぶねぇ]
[06/21 よおこ]
[12/20 ぶぶねぇ]
[12/15 annie]
[07/02 kyou]
[06/27 ぶぶねぇ]
[06/27 miwa]
[05/18 ぶぶねぇ]
[05/18 ハル55]
[05/16 ぶぶねぇ]
フリーエリア