×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
~独 り 言~
よろしかったらコメントお願いします^^
| |
私はマジ韓流情報に詳しくないので誰じゃい?と思いながら本日「ゆうコリア」招待券で参加。
・ソウルメイト ・ロマンス 日本語吹き替え版完成記念試写会とやら。 2作品とも第1話のみ鑑賞(笑) 残りはDVD買って見ておくれってとこかしら? しかし! 大きい声じゃ言えないが・・・どっちもイマイチ^^; 1話だけを見たところでは面白くなーい!って感じ(爆) ( コメディちっくはあまり興味がないぶぶたん ) 2作品試写後シン・ドンウクのトークショーありってことで行ったんだけど上映が終わったらいきなり休憩、しかもしかも1時間だぜ!! ホェ~! 1時間もかい! 仕方ないからお茶して時間潰して集合時間に戻ったが・・・全然始まらない。 しかも会場にも入れずロビーで立ちっぱ開場待ち(涙) 20分遅れくらいでようやくトークショーの始まり。 どんな人か分かんないから(笑)ネットで1回だけお顔拝見しただけで参加のぶぶたん。 しかも席はどこでもいいので開始時間ギリギリに行ったから使用座席では最後列。 まぁ 最後列と言えど1/3は空席だったけど(笑) 双眼鏡も持たず行ったけど肉眼でギリギリセーフって感じの距離だった。 うぅ~ん だがしかし、「ふぅ~ん この人ね」ってさ^^ 上映中はモチロンのこと、トークショー中も睡魔が・・・^^; 横を見れば友達も寝てるじゃん(爆) ( スンちゃんファンミでも睡魔に襲われちゃう私なら当然? ) 朝9時過ぎに家を出て帰ってきたらもうこんな時間かよ!って時間じゃん。 PR 釜山レポもしてないけど・・・今朝取り敢えず当選確認のためFCに行ってみたら
んっ??? これって私の番号かいな? ってことで悪い愛OST(非売品)とやらが当った模様(笑) サンウのサインがないグッズってとこが微妙な運?って気分ですが^^; まぁ いちお当ったようでコマスミダァ~! OSTはすでに購入して手元に1個ありますが、「非売品」とのコトなんで 送られてきたら比べてみようかと思っております(笑) どこが違うんじゃい? 確認したらご報告しますねぇ~ しかし!! この間の釜山旅行で1年分の運は使い果たしたと確信してたのに まだ残ってたんだな しかし、悲しいかな きっとこれで使い果たしたと思う。 ってことは? 宿命プレミアはみごと外れか?(涙) 行く予定じゃない人、当っても譲ってくれる人、私の分も申込んでくれる人いませんかー! たっだいま~♪
昨日無事帰ってまいりました! 覚悟して行ったけど寒くなかった。 いっつも貧乏旅行ばっかり(ホテルはどうでも良い人なんで) だからお部屋までスーツケース運んでもらって超恐縮です。 いっこしかないし運んでくれたのも女性だったし自分で運べるよって感じ。 でもせっかくだからお言葉に甘えて…娘と2人後ろからヒョコヒョコ。 暖房の効いたお部屋は暑いくらいで。 っていうか、超乾燥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 髪の毛顔にへばりつくへばりつく。 仕方ないからお水をセッセと髪につけて水分補給するんだけど効果なし。 どんだけ―――――――――!ってさ^^; でもでも 娘と喧嘩もせず、まぁ仲良く行って帰って来れたからOKです。 釜山母娘旅行記は改めて^^ じゃまた♪(実はまだ仕事中…) 超多忙な日々の中、本来この3連休も会社に行って仕事?するべきだが
今日は娘と釜山に出発する日です! 去年当った釜山2泊3日ロッテホテル宿泊旅行。 確か、当選連絡をもらったのが去年の10月? あれから約4ヶ月・・・早かったなぁ~ まさか仕事がこんな状態になるなんて夢にも思わず、折角だからちょっと お高い日程日、更に会社も学校も休まずに行ける日にしようと。 中型トランクに一緒に荷物を。 片方づつ使用するつもりだったけど・・・2人分が片方にスッポリ(爆) 動かそうとすると片方だけ重くて超動かしにくいんですけど^^; 時間がなく事前チェックなし! 辛うじて昨夜周りのマップを印刷したくらいかなぁ~ 幸いなことに「釜山初心者はロッテがオススメ」と言われるほど中心地。 観光地に行かなくてもその辺ブラブラで充分。 2人とも行動的じゃないし寒そうだし(笑) まぁ 喧嘩しないよう初母娘旅行行ってきま~す♪ PS:体調の心配してくれたみなさま ありがとうございます。 こんなに体力あったんだ!と自分が1番驚いてます^^ (それでも最近体が100Kgくらいあるんじゃないかと思う程思い ) 今日も1時近くに帰宅。
気付いたら鼻水とくしゃみが・・・^^; 風邪か? 今夜は冷えるしなぁ 娘も風邪らしい。 『薬は?』と聞かれ『あっ!』っと思い出した。 そういえば『風邪薬とマスク買ってきて』と夕方メールが来てた。 すっかり忘れていた(笑) まぁ 覚えていたところで買う時間も買う店も(時間が時間なので)なけど。 かなり長いこと息を潜めている娘の喘息が顔を出さなければいいな。 ( 会社的には娘の喘息はよく発生しているんだけど(爆)) 風邪を引いたって会社を休むことは至難の技となること必須。 辛いだけなのでお願いだから目覚めたら治ってておくれ!! 今日読み終わった本、久々に良い本に出会ったナァ~って感じ。 主人公が50歳にして若年アルツハイマーになってしまった。 最後は奥さんの顔も、娘の顔も忘れてしまうんだけど、知らない人となった 奥さんに出会った時『素敵な女性だなぁ』と感じるところ素敵。 『あなたがどんなになろうとあなたはあなた、私は何も変わらない』と言う奥さん。 発病前から記憶障害が末期に至るまでの間が小説に書かれているけど、重くなく、軽くなく、 実にいい感じに書かれているというのが私の印象。 読んでいると自分が若年アルツハイマーではないかと錯覚してしまい慌てた(笑) 医学的立証はされていないが、一部では喫煙者はアルツハイマーになりにくいとあった。 こんなことで自分の喫煙を正当化してしまいそうな自分が恐い(爆) | カレンダー
リンク
カウンター
最新記事
(08/30)
(06/24)
(04/20)
(03/29)
(03/20) 最新コメント
[06/24 ぶぶねぇ]
[06/21 よおこ]
[12/20 ぶぶねぇ]
[12/15 annie]
[07/02 kyou]
[06/27 ぶぶねぇ]
[06/27 miwa]
[05/18 ぶぶねぇ]
[05/18 ハル55]
[05/16 ぶぶねぇ]
フリーエリア
|